ニューロフィードバックや心理に関係する
お役立ち情報をお伝えします。

心理学
2022/08/30

鬱病の種類(タイプ)

うつ病の種類
鬱病には、様々な種類(タイプ)が存在します。また、鬱病と似て非なる双極性障害などが存在します。 大うつ病性障害 大(だい)うつ病性障害とは、一般的にいわれるうつ病のことです。 また、大(だい)うつ病性障害は、単極性うつ病、…
心理学
2022/09/01

鬱やトラウマなどの改善に役立つ〜価値観のワーク〜

価値観のワーク
鬱病やトラウマ、PTSD、不安、パニックなどの改善に役立つのが「価値観のワーク」です。 価値観のワークはご自身だけ(セルフ)で行うことができますので、ぜひやってみてください。 ビリーフ(思い込み・決めつけ)とは? 「価値観…
心理学
2022/09/02

1秒ストレス解消法 でも、雷のときはダメです

手で地面を触る
今回は、1秒でできるストレス解消法についてお伝えします。 実際に1秒でできるのですが、嵐や台風など雷が近づいているときは、絶対にしないでくださいね。感電して危ないから。 手を地面につけるだけ やり方はとっても簡単。 …
心理学
2022/09/01

うつ病が治らないと感じたら

うつ病が治らないと感じたら
お薬を飲んで休んでいるのに、うつ病が良くならないと「うつ病はもう治らない」「人生終わった・・・」「諦めるしかないのか・・・」と思い始めてしまいます。 うつ状態で大変なのに、苦しんでいるのに、治らないのは、火に油が注がれているかのように…
心理学
2022/09/02

誰でも1秒でできる簡単マインドフルネス

マインドフルネス
多くの企業に取り入れられているマインドフルネスは、誰でもどこでも簡単にできる精神面のセルフケアです。 休憩時間に首や肩を回す身体的なセルフケアと同じくらい簡単にできます。 簡単マインドフルネス 姿勢 姿勢を整…
心理学
2022/09/01

トラウマとは

80%
トラウマとは、心的外傷、精神的外傷ともいわれ、恐怖感や何もできなかったという無力感などを感じた体験により心に受けた傷のことです。 トラウマになるような体験のことをトラウマ体験といいます。 トラウマ体験は珍しいことではありません。…
心理学
2022/09/02

トラウマを思い出して、ダメージを受けていませんか?

トラウマを思い出して、ダメージを受ける
「トラウマを無くしたい」と思っていても、過去にこだわってトラウマを大きくしているケースがあります。 いろいろとお伝えする前に、「脳の中で過去・現在・未来は混ざっている」ということがポイントになりますので、確認していない方は読んでからの…
心理学
2022/09/02

脳の記憶は、過去・現在・未来は混ざっている

イメージと脳の中との違い
トラウマの克服や治療、改善において、過去の扱いが重要になるといわれています。 今回はトラウマを克服、改善するために必要な過去への向き合い方についてのポイントをお伝えします。 脳は、過去も現在も未来も区別しない 多く…
心理学
2022/09/02

トラウマを克服するなら、考え方も大事

写真
8割近い方がトラウマを抱えているという調査結果があるようにトラウマは身近なものです。 上手に付き合っていくには、トラウマの解釈方法(考え方や捉え方)を知っておくことが大切です。 トラウマに限らず悩んでいると一元的になっている …
心理学
2023/07/26

トラウマの克服

「小学校の時にいじめられたトラウマを何とかしたい」 「性的被害のトラウマを何とかしたい」 様々なトラウマを抱えて、当施設を訪れる方が絶えません。 トラウマを克服するために知っておこう!トラウマの定義 もともと、トラウ…
初回面談
ご予約は
こちら
ページ上部へ