ニューロフィードバックや心理に関係する
お役立ち情報をお伝えします。

お役立ち情報
2023/08/21

ニューロフィードバック(ショートバージョン)を開始しました。

写真
ニューロフィードバックをお手軽に受けられるように、ショートバージョンのメニューを作成いたしました。 ニューロフィードバック(ショートバージョン)は、時間が短いだけでニューロフィードバックそのものの内容は変わりません。 しかし、短…
QEEG
2023/07/23

QEEGの結果が怪しいと感じてしまう理由

写真
QEEG(定量的脳波測定)は、頭皮に19個以上のセンサーを配置し、同時に脳波を測定し健常者のデータベースと比較するものですが、QEEGの結果が怪しいと感じてしまうことがあるかと思います。 どうしてQEEGの結果を怪しいと思ってしまうの…
お役立ち情報
2023/06/17

新拠点 2023年6月24日(土)オープン

写真
この度、ニューロフィードバックとQEEG専門施設は御茶ノ水駅から徒歩1分の場所で新拠点を2023年6月24日(土)にオープンすることとなりました。 住所:〒101-0061 東京都千代田区神田駿河台2-1-19 アルベルゴ御茶ノ水10…
心理学
2023/05/30

無意識で情報を取捨選択する脳

処理モデル
どのような場面でも、私たち人間は無意識に情報を取捨選択しています。 「脳が処理できる量に限りがあるから」という理由なのですが、誤解や気分の落ち込みなどネガティブ思考を引き起こす原因にもなりますし、過度なポジティブ思考にもなりかねません…
心理学
2023/06/22

「~したい」目標達成を実現させる3ステップ

希望を叶える3ステップ
「仕事できるようになりたい」「不安をなくしたい」「~したい」と言うだけでは実現できないと感じている方も多いはず。 「~したい」には、ハードルがあり、ひとつひとつクリアしていく必要があるからです。 ぜひ、次の3ステップで「~したい…
ニューロフィードバック
2023/05/11

ニューロフィードバックの応用

写真
ニューロフィードバック(Neurofeedback)は、脳の活動を計測し、その情報をフィードバックすることで、ご自身の脳機能を調整するトレーニング手法です。 この革新的なアプローチは、海外(特にアメリカ合衆国)の心理施設で広く利用され…
心理学
2023/01/11

情動:emotionと感情:feeling

写真
一般的には、情動と感情は同じ意味合いとして使われることが多いですが、分けて考える必要が出てくることもあります。 英和辞典でのemotionとfeeling 英和辞典によるとemotionは (心身の動揺を伴うような)強い…
お役立ち情報
2022/10/17

オンライン予約をリニューアルしました

写真
オンライン予約システムを構築し、旧システムから新システムへと更新しました。 URLの変更はありません。 構築した理由 様々な予約システムが存在しますが、クライアント様のプライバシーを守ることを最優先に考え、外部の予約システ…
お役立ち情報
2022/09/25

Web会議ツール「whereby」の使い方

写真
Web会議ツールのひとつである「whereby」に「URLを教えてもらって参加する方法(ゲスト参加)」についてお伝えします。 スマホもPCも手順は同じ 基本はスマホもPCも同じで、SafariやCrome、Firefoxなどのブ…
QEEG
2022/06/30

QEEG(定量的脳波)とは?QEEGでわかること、わからないこと

写真
QEEGとはQuantitative electroencephalographyのことで、日本語にすると定量的脳波と訳されます。 QEEG、qEEGといった表記をされることもありますが、同じものです。また、「脳マッピング」「ブレイン…
初回面談
ご予約は
こちら
ページ上部へ