ニューロフィードバック関連記事一覧

お役立ち情報
2023/08/21

ニューロフィードバック(ショートバージョン)を開始しました。

写真
ニューロフィードバックをお手軽に受けられるように、ショートバージョンのメニューを作成いたしました。 ニューロフィードバック(ショートバージョン)は、時間が短いだけでニューロフィードバックそのものの内容は変わりません。 しかし、短…
ニューロフィードバック
2023/07/26

ニューロフィードバックとバイオフィードバックの違い

バイオフィードバック
日本でも少しずつ普及してきているニューロフィードバックとバイオフィードバックですが、同じ部分もあれば違う部分もあります。 ニューロフィードバックを臨床で行い、バイオフィードバックについても理解のある私が詳しく解説させていただきます。 …
ニューロフィードバック
2023/05/11

ニューロフィードバックの応用

写真
ニューロフィードバック(Neurofeedback)は、脳の活動を計測し、その情報をフィードバックすることで、ご自身の脳機能を調整するトレーニング手法です。 この革新的なアプローチは、海外(特にアメリカ合衆国)の心理施設で広く利用され…
ニューロフィードバック
2022/09/01

トーマス・エジソンのシータバイオフィードバック

トーマス・エジソンのシータバイオフィードバック
日本でも有名な米国の発明家、トーマス・エジソンが行っていたシータバイオフィードバックのお話です。 以下、Thomas F. Collura (著) Technical Foundations of Neurofeedback…
ニューロフィードバック
2022/08/30

ADHDの子供には、ニューロフィードバックが第1選択

ADHDの子供には脳波フィードバック
「子供が落ち着かない」 「座っていても手足を動かしてしまう」 「子供がADHDかもしれない」 とお思いの保護者の皆さん! 是非一度、当施設へご相談ください。 お悩みを一緒に解決していきましょう! ADHD…
ニューロフィードバック
2022/08/25

バイオフィードバック Biofeedbackとは?

バイオフィードバック
「体の状態を意識的にコントロールする訓練」が、バイオフィードバックです。 バイオフィードバックの詳細をお伝えしますと、バイオフィードバックとは、機材を用いて体の状態を測定し、測定した客観的なデータをフィードバックし、目や耳などで自身の…
ニューロフィードバック
2022/08/24

アルコール依存症にニューロフィードバックは効果があるのか?

アルコール依存
文献から調査 まずは、文献から調査しましょう。 Evidence-based Practice in Biofeedback & Neurofeedback 3rd Edition によると、エビデンスのレベル…
ニューロフィードバック
2022/08/24

ニューロフィードバックを別角度(フィードバック制御モデル)から考えてみる

写真
ニューロフィードバックと似たようなものに、フィードバック制御があります。 フィードバック制御とは、機械の制御方法のひとつです。 フィードバックモデル 入力に「A」を入れたとき、「B」が出力される装置があったとします。 …
ニューロフィードバック
2022/08/12

ADHDの治療薬

副腎髄質
ADHDのお薬は、脳内の神経伝達物質であるドパミン、ノルアドレナリンを増やす作用があります。 まずは、ドパミンとノルアドレナリンについてご案内します。 ドパミン ドパミンはドーパミンとも呼ばれます。 身体の運動、意欲…
ニューロフィードバック
2022/08/10

絶対不応期&相対不応期

写真
神経細胞が活動電位を生じると、絶対不応期 ⇒ 相対不応期の順で反応します。 (実際には、もうちょっと複雑) 絶対不応期は2ms程度で、絶対不応期の期間は反応しません。 相対不応期は、強烈な刺激があったときのみ、活動電位を発…
初回面談
ご予約は
こちら
ページ上部へ